スロバキア 寒い日に聴きたい音楽・1 このところまた、寒い日が続いていますね☃最近はスラヴ料理にハマっているソニアです🥣ウクライナ発祥のボルシチや、ロシアで広く食べられているサリャンカ、ハンガリー発祥のグラーシュ、チェコのチェスネチュカなど寒い国のスープは体が温まります🍲レシピ... 2025.03.08 スロバキア
和文化 小正月(元宵節) こんにちは、ソニアです今日は小正月(中華圏では元宵節)です旧暦の一年が始まって最初の満月の日(1月15日)で、小豆のおかゆを食べて、一年の吉凶を占ったり、雪深い地方ではかまくらをつくって水神様をお祀りしたり、以前は、なまはげも小正月の行事で... 2025.02.12 和文化
和文化 旧暦のお正月 今日は旧暦の元日ですね🌸日本でも明治維新の前までは旧暦が使われていて、明治5年(1872年)11月9日に政府が西暦に切り替えるという布告を発布したため、明治6年(1873年)より西暦の1月1日になったということですさすがに150年以上経った... 2025.01.29 和文化
自然 透明な花ときのこ こんにちはソニアです。最近SNSをみていると、なぜだか透明な花やキノコの写真を目にすることが多くて実際みてみたいと思うようになりました。 お花のほうは調べてみると山荷葉(さんかよう)という名前で、花びらに小さな気泡が含まれていて乾いていると... 2025.01.18 自然
めだか めだか室内飼育の冬支度 こんにちはソニアです。もうすぐ12月ですね。お外のめだかさんたちはそろそろ餌切りの時期ですね。ウチは室内なのでたんぱく質の少ない消化の良い餌に徐々に移行を始めています。寒い時期に栄養の多い餌をあげると消化不良を起こしてしまうそうです。季節に... 2024.11.26 めだか